カルチャー ファッション

【2025年最新】タイ発!IWANNABANGKOKアパレルショップとは|最新バンコクトレンド&ストリートファッション徹底解説

こんにちは!「ジェンタイカルチャー」へようこそ。当ブログでは、若者文化、トレンドのタイカルチャーを、親しみやすくお届けしています。

今回は、今タイの若者の間でトレンドのアパレルブランド「IWANNABANGKOK」を、徹底的にご紹介いたします。個性的で斬新なアイテムが並ぶこのブランドは、タイのストリートカルチャーとクリエイティブな精神を象徴しています。

バンコクに寄った人は是非お店にも立ち寄って下さい:)
おしゃれで個性的なスタッフが多いですよ

ブランドの誕生と理念

「IWANNABANGKOK」は、Adisak Jirasakkasem(通称:Beam)さんによって創業されました。Beamさんは、かつて「I Love New York」キャンペーンにインスパイアされ、バンコクの魅力をユーモアとセクシーさを融合させたデザインで表現したいと考え、このブランドを立ち上げました。彼は、タイに対する外国人のネガティブなイメージを払拭し、バンコクが持つ多様性やエネルギーを前向きに発信することを目指しています。

ブランドのコンセプトは、単なるファッションブランドにとどまらず、タイのLGBTQ, ストリートアートや多様なコミュニティをも包括するものです。Beamさんは「すべての人は平等であるべき」という信念を持ち、初期のプロモーションではあらゆる性別やスタイルの人々を取り入れて、バンコクの多様な魅力を発信してきました。

斬新なマーケティング戦略と初期の試行錯誤

創業当初は、ロゴを使ったシンプルなグラフィックティーシャツのみでスタートしましたが、なかなか注目を集めることができませんでした。そこでBeamさんは、街中にステンシルやグラフィティを施すゲリラキャンペーンに乗り出します。クリエイティブパートナーのSupakorn Buaruanさんとともに行ったこのキャンペーンは、まるで初デートのようなワクワク感にあふれており、ブランド名を広める大きなきっかけとなりました。

当初は観光客向けに展開していたものの、実際には地元の若者、特にタイのティーンエイジャーに大きな支持を受ける結果となりました。この試行錯誤を経て、IWANNABANGKOKは徐々にその存在感を高め、クリエイティブな商品展開へと進化していきます。

筆者個人的にはインスタグラムの投稿がとってもユニークで魅力的です。タイ独特の活気というか勢いというのか、とにかく見てて楽しい気分になれるアカウントです

グローバルな展開とメディアの注目

「IWANNABANGKOK」はタイ国内にとどまらず、中国やベトナムなど海外市場にも進出し、複数の日本メディアにも取り上げられるなど、その影響力を拡大しています。最近では、ベトナムのブランドOBjoffとのポップアップイベントや、ベルリンのファッション雑誌「Sicky」への掲載といった国際的なプロジェクトも実現し、世界中の注目を浴びています。

Beamさんは、東南アジア地域のクリエイティブシーンをさらに盛り上げるため、今後もコラボレーションを積極的に進める意向です。タイはまだ発展途上の市場ながら、クリエイティブな才能が豊富に存在し、共に成長していけるポテンシャルを秘めています。

購入方法は?

オンラインストアから購入可能です
IWANNABANGKOK 公式サイト



バンコク在住者、観光の予定がある方!直接買うならバンコクに店舗があり購入可能です
一番おすすめは店舗に行ってフレンドリーで面白いスタッフの方々と一緒に

自社生産による迅速な商品展開

最近では、IWANNABANGKOKは自社スタジオを設立し、店舗上階で直接製品の生産を開始しました。これにより、デザインから商品化までのスピードが飛躍的に向上し、最新のトレンドをいち早く取り入れることが可能になりました。短期間でプロトタイプを作成し、すぐに市場に投入できる体制は、ファッション業界において非常に革新的です。

この柔軟な生産体制のおかげで、常に新鮮なアイデアを形にすることができ、若いクリエイターやトレンドに敏感な消費者からの支持を集めています。市場の変化に迅速に対応できる点は、今後もブランドの成長を後押しする大きな要因となるでしょう。

多様性を尊重するブランド精神

IWANNABANGKOKは、特にLGBTQコミュニティと深い繋がりを持っていますが、Beamさんは「このブランドはすべての人のものである」と強調しています。初期のストリートスタイルのポートレート撮影では、あらゆる性別やスタイルの人々を取り入れることで、バンコクの多様性を存分に表現してきました。

タイの多様なカルチャーを背景に、ブランドはセクシュアリティやジェンダーの枠にとらわれない自由な発想を大切にしており、その結果、幅広い層から支持を受けています。Beamさんの考え方は、単なるファッションの枠を超え、社会全体に対するメッセージとしても受け止められています。

まとめ

IWANNABANGKOKは、タイのストリートカルチャーとクリエイティブな精神を体現する、今最も注目すべきアパレルブランドです。斬新なマーケティング戦略や、ユニークなデザイン、そして多様性を尊重するブランド理念が、国内外の若者たちに大きな支持を受けています。観光客だけでなく、地元の若者に愛されるその魅力は、今後もますます広がっていくことでしょう。

詳細は公式Instagram(IWANNABANGKOK Instagram)や公式サイト(IWANNABANGKOK 公式サイト)をご覧ください。タイの最新トレンドに敏感な皆さん、ぜひこのブランドの魅力を体感してみてください!

-カルチャー, ファッション
-, , , ,